肉団子作りました~♪
今日は節分ですね。
何の関係もありませんが「肉団子」を作りました。
我ながら、結構美味しい出来栄えでした。
当たり前ですレシピ通りに作ったんだから
だい・ちぃママは、結構レシピ通りに、大匙○杯とか○○ccとかきっちり計量して作るんです。
おとーさんに、「これ、美味しいね~」と言われても、
「当たり前じゃん、本に書いてある通りに作ったんだから」との返事になってしまいます。
私自身は目分量で作ることもあるけれど、どうしても濃い味になってしまうことがあるんです。
それなら、レシピ通りに作れば塩分・糖分・カロリー等しっかり計算されているので、その方が体にもいいかな?と思ってます。
割と少量の調味料で、味ってしっかり付くんですよね。
よく、「フライにはソース」とか「目玉焼きには何を付けて食べる?」との話題がでますが、
だい・ちぃママはほとんど何もつけません。
もちろん、目玉焼きには少量の塩を振る等、味付けはしてますよ。
それ以上に味をつける必要はないのです、私の場合は・・・
かわいそうなのは、おとーさんです。
ソースなどたくさんつけると、だい・ちぃママに怒られます。
「私が作ったものがそんなにまずいの?」って。
関連記事