私には、悪い未来を想像して、一人で勝手に悲観にくれる「悪い癖」があります。
今日も、ちょっとした出来事から、その「悪い癖」が始まってしまい、心臓が「バクバク」
でも、昼食を取って、冷静に考えれば、あるかないかわからないことで悩むなんて、ナンセンスだ、って思えるようになりました。
食べるということは、なんて大きな力があることなんだ!!
人の気持ちも元気にしてくれる。
毎日食事を取れることに感謝です。
世界中には「飢餓」で苦しむ方々がたくさんいると聞きます。
その日その日を精一杯で生きている方からみたら、私の悩みなんて、本当に「バカ」みたいなことだよな~。
「わがまま」だとも思うし・・・
こんにちは・・・
私も、結構いろんな事を考えてしまいます(心配性???)
特に、今は、『地震』です。夫には「また始まった・・・」と、あきれられます。
きっと・・・母親だからじゃないかな???
おSONOさん!!
『地震』怖いですよね~。
私はもし、子供と離れている時(私が仕事中で学校・保育園に行っている間)に地震が来たらどうしよう、って怯えてますよ。
あと、主人と有給使って御殿場のアウトレットに二人で行く、って計画立てたんですが、二人で行って万が一事故にでも・・・って考えたら怖くなっちゃって行けませんでした。
慎重なのか、ただ気が小さいだけなのか・・・
わかる。わかる・・・・私もそう(-_-;)
テレビで、頻繁に地震の事やると・・・もうすぐ大きな地震が来る事が、わかっているからじゃ無いか・・・とか余計な気を回してしまう。
遠くに出かけるのは・・・家族が揃っているときにしよう・・・と思ってしまう。
子供だけ家に置いて出かけられないし、夜寝ているときも、夫の寝返りでベッドが揺れただけで・・・地震だと思って飛び起きています(*_*)
おSONO様
私も子供だけ置いて外出られないですよ。
出たとしても、気になって気になって。
知り合いで、夜子供が寝てから夫婦で飲みに行く、って人がいるんですが、私にはできないです~。
母になると、うれしいこともいっぱいですが、心配なこともいっぱいになっちゃいますよね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる